HOME > Members橋本純次 前のページに戻る

メンバー研究紹介

橋本純次【博士後期課程】

研究テーマ:民放地方テレビ局の地域性

研究分野:放送制度、地方自治、地方局、視聴者研究、カルチュラル・スタディーズ
専門分野:情報・メディア法、公共政策、メディア文化論、医療倫理、ビデオゲーム史など

【略歴】
1990年 東京生まれ
2009年4月 東北大学 法学部 法学科 入学
2013年3月 同卒業(法学士)
2013年4月 東北大学 法学研究科 公共法政策専攻 入学 
2015年3月 同修了(公共法政策修士(専門職))
2015年4月 東北大学 情報科学研究科 人間社会情報科学専攻 入学

【受賞】
・情報通信学会 第17回論文賞 優秀賞 (2016年)
・情報通信学会 第2回アーリーバード発表賞 (2016年)

【研究概要】
 修士課程まで法学研究科に在籍しており、公共政策、特に、地方自治と放送制度を専門としていました。2011年の震災後に、宮城県の地方局が地域住民のために政府を真っ向から批判する様子に衝撃を受け、人口減少社会に突入した日本において、地方局をこれからも持続可能な存在にするためにはどのような制度が必要なのか、研究しています。
 現在は、従来は法的にのみ検討されてきた地方局の周辺制度について、「地方で実際に放送がどう消費されているか」、「現代の地方局にはどのような機能があるのか」といった視座から、社会学やメディア論など、隣接他分野の方法を用いて検討しています。

【著作】
・「民放地方テレビ局における『地域密着』業務の現状と課題 −制度的同型化を端緒として」、情報通信学会誌、Vol.34 No.3、pp.53-68、2016年(東北大学大学院情報科学研究科 学生プロジェクト)
・「人口減少社会に調和する放送制度のあり方 −民放構造規制を中心に」、情報通信学会誌、Vol.33 No.4、pp.81-98、2016年
・『仙台市における大都市行政の今後のあり方』、共著、2014年

【国内学会発表】
・「日本のローカル・メディアスケープ試論」、社会情報学会 第3回東北支部研究会、東北大学 青葉山キャンパス、2017年3月
・「放送の『多元性・多様性・地域性』に関する議論の変遷」、第35回 情報通信学会大会、芝浦工業大学、2016年12月
・「人口減少社会における地方局の制度的同型化:『地域密着』を契機として」、第34回 情報通信学会大会、東京国際大学、2016年6月
・「放送制度論とメディア論の架橋に関する試論:社会学的新制度論を媒介として」、社会情報学会 第2回東北支部研究会、東北大学 青葉山キャンパス、2016年3月
・「人口減少社会に調和する放送制度のあり方 −民放構造規制を中心に」、第33回 情報通信学会大会、日経カンファレンスルーム、2015年11月

【国際学会発表】
・“Japanese Broadcasting Systems that are in Keeping with Depopulating Society: Focusing on the Actual State of Local Commercial Broadcasters”、TGSW2016、つくば国際会議場、2016年9月

【学会発表(すべて口頭発表)】
・「人口減少社会に調和する放送制度のあり方 −民放構造規制を中心に」、第33回 情報通信学会大会、日経カンファレンスルーム、2015年11月
・「放送制度論とメディア論の架橋に関する試論:社会学的新制度論を媒介として」、社会情報学会 第2回東北支部研究会、東北大学 青葉山キャンパス、2016年3月